2017年
塩カルから車を守る、防錆塗装!!
今回は、防錆塗装の紹介です!!
雪道にまく塩カルは、錆の原因になります。それから、下廻りのボディーを守るために施工します。
まず、タイヤ、バンパーなどを外していきます。外したら、ガバッと養生していきます。
新車なので、ボディーに付くのが嫌なので全体を隠します。

準備が整ったら、塗装していきます。


こんな感じに、仕上がります。これで冬も一安心。100%防げるわけではありませんので…。
でも何もしないよりは、効果絶大。絶対、おススメです!!
もしはがれても、補修もできます。
錆による塩害で、車検が取れない車輌も結構あるので、新車時に施工するのが最適です。
車種別で料金が変わりますので、気になる方はお問い合わせください!!

ビフォー、アフター
だんだんと、寒くなり冬が近づいてきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?体調を崩しやすい季節です。
たくさん食べて、しっかり睡眠をとって、風邪をひかないよいう気を付けましょう!!
もう少し短いスパンで更新できれば、betterなんですが…(T_T)
今回は、『消耗品』についてご紹介します。
自動車は、たくさんの部品で構成されてます。安い物から高いものまでたくさんあります。
よく走る方は、ブレーキパッドの交換が多いと思われます。
一緒に交換が多いのがディスクローターです。
塩カルでやられるのが大半のような気がします…。(^_^;)


写真のようにむごい状態になってるのが、多いです。こんな状態になると、異音やブレーキペダルにキックバックがきたりします。
ブレーキは車にとって大事な部品です。大きな事故につながる恐れもあるので、定期点検をおススメします

続いては、エアコンフィルターです。外気からのゴミ、ホコリ、花粉などを除去してくれます。
グレードが高いやつになると、活性炭配合やPM2.5も除去できるものもあります。
交換していないと、ホコリや虫の死骸などでビッシリです


最近では、標準装備なってる車種がほとんどです。気になる方は、お近くのスタンド、量販店でも
交換可能です。1年または、15000㌔ごとの交換がおススメです。
交換したことがない方は、一度点検をおススメします!!
ターボ交換!!
時が経つのは、本当に早いですねぇ~。
もう、9月も終わりそうです…。来週からは10月突入です。
収穫の秋、稲刈りも始まります、鮭、さんま、きのこなどおいしい食べ物がお店に並びます

食べ過ぎには、注意しましょう!

さてさて、久々の更新になりますが、今回は『ターボ交換』を紹介します。
患車は、NH22SのKei,146.000㌔!
白煙が出るとの事で、引取りに行こうとしたら尋常な量じゃないから走られないと…。
積載で伺うと、エンジンかけたら真っ白に。積載で正解でした

会社で点検してみると、タービンブロー確定!!

ばらしにかかります。普段、ダイハツ車がおおいため、少しいづい感じです。
さすがに10年以上経過しているため、小さいボルトの頭に工具がかかりません

外すだけですごく時間をロスしてしまいました。
ようやく外れ、見てみるとシャフトがポッキリ、鈴みたいにカラカラ。折損したためオイルがマフラーに流入。
ターボの下は、触媒で中がデラデラ






リビルトターボを付けます。最近は親切で、ガスケットからボルト、オイルラインまで入ってきて助かります。
価格も昔に比べれてリーズナブルに。
※リビルトとは、『再生』、『再構築』など意味します。使用済み部品を分解、洗浄し、摩耗、劣化した部品を新品と交換して、
劣化していない部品は再利用して組み立てた部品です。

外した逆の手順で組んでいきます。付けるだけなのでサクサクっと終わり、エンジンスタート!!
一気に工場が真っ白に…。だいぶ入ってたみたいで、消えるまで時間がかかりました。
今回は、固めのオイル(10W-30)に、オイル消費予防の添加剤をいれて、コンプリートしました。




ターボ車は、まめなオイル管理が壊さない秘訣です。私の妻のタントも150.000㌔くらいですが、絶好調です。
車も人と同じで、ドロドロの血だと詰まってしまいます。定期的に、交換しましょう!!
中古車のご紹介
夏



8月も半分過ぎました、テンション上げて気張っていきたいと思います!!

今回は、中古車の紹介です!!
1.平成16年式 BMW525i 113.000㌔ スタッドレス、ETC付 2500cc 2WD(FR) 車検2年付
コミコミ価格!!
¥750.000-


2500ccには感じない力強さで、長距離運転も楽ちんです

2.平成19年式 日産キューブ 85.880㌔ 純正オーディオ e-4WD 車検 平成30年12/25まで!!
コミコミ価格!!
¥410.000-!!


程度も良好、現状販売になります!!
詳しくは、会社まで連絡ください!!
アップグレード!!
こんにちは、暑さもおさまり八戸は、三社大祭で活気にあふれてます!!

今回はハイゼットにHIDを取り付けしました!! ノーマルバルブだと明るさを期待できないので…。
38Wと気持ちストロングな奴をチョイスしました。
これで、十分な明るさを確保できました

くら~い、山の中に入っても安心です


あと、フロントガラスにシェイドフィルムもはって、強い日差しも軽減できます。

ヘッドライトだけでなく、さまざまなパーツ(合法なやつ)の取付もしてますので、お問い合わせください

過去に今は売れてありませんが、こういう感じで仕上げたハイゼットジャンボもありました!!
タイヤはインチアップして、15インチを履いてました。




※タイヤ装着写真が、見当たりませんでした

新型ムーヴも発売開始いましたので、よろしくお願いしますm(__)m
新展示車の紹介
猛暑から豪雨と目まぐるしく天候が変化してます。皆様いかがお過ごしでしょうか?まもなく八戸三社大祭も始まります。この夏を活気と気力で乗り切りましょう!さて、この度展示車を新しくしました。
TANTO CUSTOM RS トップエディション SA Ⅲの登場です

ピラーレス&キーフリーで、乗り降りをストレスフリーに

車内の隅々にまで行き届いた、使いやすさ

快適なドライブを叶える装備が充実

低燃費走行からパワフルなドライブまで自由自在

そんなTANTOが入車しました。車内は軽自動車とは思えないくらい広くゆったり感にあふれています。是非とも一度見学にいらしてください。


従業員一同心よりお待ちしております。
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます6月後半に梅雨入りしてから纏まった雨が降るどころか、連日の気温30℃超えにより体力が消耗していませんか?夏とはいえ高温が続くと体力の消耗は激しくなります。3食しっかりと食べて夏バテにならないよう注意しましょう。
7月15日・16日と展示会にご来場いただきまして誠に有難うございました。また、展示会に来られなかったお客様にも試乗できる新型ミラ・イースとムーヴ・キャンバスがお待ちしております。いつでもご来場ください。

社員一同心よりお待ちしております。
東北地方、梅雨入り!
ついに、東北地方も梅雨入りしました。ジメジメして洗濯物の外に干せず、嫌な時期です。
皆様のワイパーブレードは、大丈夫ですか?
水はけが悪かったり、線が入ったり、先っぽがベロベロしてませんか?
気になりましたら、お立ち寄りください、300㎜~650㎜まで取り揃えてます!!
替えゴム、リヤワイパーも在庫しております。撥水加工してるガラスにも対応してます!!
フロントガラスの撥水コートも¥1.620税込で施工できます!!
視界不良は、事故にもつながります。一度、お試しくださいm(__)m
ヘッドライトのクリーン&コートの紹介!!
マツダ、アクセラ。
初めにライトの黄ばみを除去していきます。紙やすりの細かい1000番位から3000番くらいまで使用します。

次にコンパウンドを使用し、磨いていきます。最後にコート剤を塗って完成です!!
ピカピカになりました。ライトの明るさも上がります
また、ライトの黄ばみが原因で、車検時明るさが足りず、落ちる場合があります。

黄ばみが気になる方は、ご相談下さい!!(^.^)
格安軽トラ入庫!!
中古車の紹介です。平成10年式、5速マニュアル、車検付、走行距離43.461キロ。
タイミングベルト、ウォーターポンプも交換済み。
年式の割には、腐りも少なく、マフラーもきれーです。
興味がある方は、一度見に来てください(^.^)


あと、新型ミライースの試乗車もはいりましたので、ご来店お待ちしておりますm(__)m

キャンバスもあります!

WEBサイト開設のお知らせ!
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、WEBサイトを開設いたしました。
より一層の内容充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。